


【花弁皿 白 / 延興寺窯】
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
素 材:陶器
サイズ:横155×縦145×高さ15mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<窯元紹介>延興寺窯
鳥取県岩見町に位置する延興寺窯(えんごうじがま)。現在は生田和孝氏に師事した陶工の山下清志氏と、沖縄「やちむん」の窯元で修行した娘さんの二代で作陶中。地元の陶土や釉薬原料を活用して生み出される「鎬(しのぎ)」や「面取り」と呼ばれる技法により、素朴ながらも上品なフォルムの器たちが生み出されます。
籾灰や黒石(泥岩)を使った独自の釉薬は用の美を重視した無駄のない造形に深みを与え、「見た目の華やかさはなくても、目に見えないところまで丁寧に。」というこころがけのもと、昔と変わらず登り釜で焼き上げられています。
<ギフトラッピング>
ご希望の方はラッピングサービスをご購入ください。
http://komejirushi-shop.com/items/563d5788bfe24c25a2007c02
【注意事項】
※商品は主に天然素材を用いて手作業で作られているため、ご覧いただいている商品画像の柄や色合い、形状など一点一点個体差がございます。
※実店舗でも商品を販売をしておりますので、ご注文頂いた時点で在庫が切れている場合もございます。その際にはメールにて早急にご連絡いたします。