







【フリーカップ 鎬 海鼠 / 湯町窯】
まっすぐに鎬が入った海鼠釉のフリーカップ。
小ぶりなのでビアカップや湯のみなどにも適しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
素 材:陶器
サイズ:直径75×高さ93mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<窯元紹介>湯町窯
島根県松江市の玉造温泉近くにある湯町窯。大正11年に開窯し、江戸時代に始まった「布志名焼」の流れを汲む伝統的なものから、大皿をはじめ、各種の皿類、コーヒー碗、湯呑、卵料理専用の器「エッグベーカー」など幅広く作陶しています。かつてこの窯を訪れた河井寛次郎、浜田庄司、バーナード・リーチ各師に物づくりの心と陶技を享受され、地元産出の粘土や釉薬を使った、黄、緑、白、黒等の鮮やかな色調とスリップウェアと呼ばれる模様を施す技法が大きな特徴です。現在は三代目と四代目の福間さん親子で作陶中。
<ギフトラッピング>
ご希望の方はラッピングサービスをご購入ください。
http://komejirushi-shop.com/items/563d5788bfe24c25a2007c02
【注意事項】
※商品は主に天然素材を用いて手作業で作られているため、ご覧いただいている商品画像の柄や色合い、形状など一点一点個体差がございます。
※実店舗でも商品を販売をしておりますので、ご注文頂いた時点で在庫が切れている場合もございます。その際にはメールにて早急にご連絡いたします。