









【飯碗 丸紋 / 福光焼】
マットな黒に、別の黒釉で模様が描かれたフリーカップ。内側は白です。
大きめなので、さまざまな用途でご使用いただけます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
素 材:陶器
サイズ:直径86×高さ98mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<窯元紹介>福光焼
山陰の霊峰大山を西に、東に打吹山を望む久米の里、鳥取県倉吉市福光にある福光焼窯元。河合寛次郎の直弟子、生田和孝氏に師事した河本氏から生み出される器は、シンプルながらも美しいフォルム。独特の黒い釉薬が印象的です。現在も蹴りロクロ、登り窯により一つひとつに存在感がありつつも、違和感なく日常にとけ込む器たちは、暮らしの中で生活に潤いを与えてくれます。
<ギフトラッピング>
ご希望の方はラッピングサービスをご購入ください。
http://komejirushi-shop.com/items/563d5788bfe24c25a2007c02
【注意事項】
※商品は主に天然素材を用いて手作業で作られているため、ご覧いただいている商品画像の柄や色合い、形状など一点一点個体差がございます。
※実店舗でも商品を販売をしておりますので、ご注文頂いた時点で在庫が切れている場合もございます。その際にはメールにて早急にご連絡いたします。