











-
紺/縞
残り1点
-
濃紺/白十字
残り1点
-
紺三彩
残り1点
-
茶二彩
-
茶三彩1
残り1点
-
茶三彩2
残り1点
【カード入れ 手紡縞 / 工房ゆみはま】
鳥取県弓浜で栽培される「伯州綿」を使用し、伝統的な手法で織られたカード入れ。1点1点柄も色も違い、使うほどに愛着が増すアイテムです。
2枚目写真左から、茶二彩、茶三彩1、紺/縞、茶三彩2、紺三彩、濃紺/白十字、
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
素 材:伯州綿(手紡ぎ)
サイズ:横105×縦70×高さ10mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<工房紹介>工房ゆみはま
古くから「伯州綿」の栽培で知られる弓ケ浜で手絞りの藍で染め、高機(たかはた)で織るという昔から続く伝統的な手法を継承する綿織物の工房。
職人の手によって織り出される模様は幾何紋や鶴亀、福の字など、その柄ゆきは数えきれないほどですが、素朴な風合いと藍の色は深く人の心をとらえます。昔ながらの藍の色と香りを求めて、古来からの手絞りにて丹念に染め上げています。
<発送に関するお知らせ>
こちらの商品は普通郵便での発送ですので、お支払いは
【銀行振込・クレジット決済・コンビニ決済】に限ります。
※配送中の事故や紛失等の補償はございません。
※補償のあるゆうパック(宅配便)にご変更も可能です。
ご希望の方は下記をカートに追加ください。
http://komejirushi-shop.com/items/5655235fbfe24c32f300f017
【注意事項】
※商品は主に天然素材を用いて手作業で作られているため、ご覧いただいている商品画像の柄や色合い、形状など一点一点個体差がございます。
※実店舗でも商品を販売をしておりますので、ご注文頂いた時点で在庫が切れている場合もございます。その際にはメールにて早急にご連絡いたします。